1月
シェーンブルン宮殿劇場にて
シューベルトの歌曲を歌いました。
2月
文化庁主催〈明日を担う音楽家による特別演奏会〉
東京オペラシティ コンサートホール
指揮:大勝秀也 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
ソプラノ:鈴木愛美、田島千愛、廣田美穂、
メゾ・ソプラノ:小林紗季子、鳥木弥生
テノール:高田正人、土崎譲、西村悟
4月
尾高忠明芸術監督による特別企画
オペラ<ドン・ジョヴァンニ>
新国立劇場中劇場
東京フィルハーモニー交響楽団メンバーによる弦楽アンサンブル
指揮:石坂宏
※4月19.22.24.27.29日はカヴァーキャストとして参加しました。

5月
ウィーン楽友協会<歌曲コンサート>Liedschätze aus dem Archiv
Musikverein Wien GläsernerSaal
カール・ツェルニー 7つのイタリア歌曲集
シューベルト の歌曲を歌いました。
Piano:Dieter Paier

6月
シティプラザ長岡・アオーレ オープニング記念イベント
長岡の音楽家たち
出演:五十嵐郊美、佐藤晶子、鈴木愛美、内山信吾、佐藤泰弘
9月
長岡市芸術文化振興財団主催 アウトリーチコンサート
12月
シェーンブルン宮殿劇場にて
モーツアルト作曲
ハ短調ミサ曲 より ソプラノアリア ~Et incarnatus est~
ドビュッシー作曲
若き日の4つの歌 (Quatre chansons de jeuness)
・Pantomime (Verlaine)パントマイム
・Clair de lune (Verlaine)月の光
・Pierrot(Banville)ピエロ
・Apparition(Mallarme)まぼろし
12月31日
りゅーとぴあ開館15周年記念
にいがた ジルヴェスターコンサート 2012
~ヴェルディ&ワーグナー生誕200年~
指揮:秋山和慶 管弦楽:東京交響楽団
~ヴェルディ&ワーグナー生誕200年~
指揮:秋山和慶 管弦楽:東京交響楽団
司会:郡愛子 ソプラノ:高橋薫子、鈴木愛美